Skip to content Skip to footer

「眠れない女性を、ひとりにしない」──当事者の気づきから生まれた、企業発フェムテックの挑戦──パラマウントベッド株式会社様

睡眠と女性のリアルを、企業から変えていく

電動ベッドで知られるパラマウントベッド社は、睡眠のプロフェッショナルとして、これまで医療・介護領域を中心に技術を磨いてきた。そんな同社が2022年から取り組みを本格化させているのが、「女性と睡眠」にフォーカスしたプログラムだ。

右:大槻 朋子様 パラマウントベッド株式会社 経営企画本部事業戦略部マネージャー
左:田口利奈 Aigue株式会社 代表

きっかけとなったのは、一般向けの電動ベッドブランド「アクティブスリープ」の立ち上げ。より良い眠りをすべての人に届けたいという想いのもと始まったプロジェクトだが、担当者自身が産後の睡眠不調を経験したことが、プロダクトの文脈を超えて「女性と睡眠」という深い課題へとつながっていった。

実体験から生まれた“気づき”と変化

産後の不眠や生活リズムの乱れ、睡眠スコアの低下。これまで“仕事”として向き合ってきた睡眠の重要性を、自分自身の体験を通して「暮らしの土台そのもの」として実感したという。

「教科書的に“ホルモンと睡眠は関係している”と理解していたつもりでした。でも実際に当事者になって初めて、生活や役割との結びつきの深さを痛感しました。」

この気づきが、「働く女性の眠りをサポートすることは、企業の健康経営そのものだ」という視点へと結実する。

やがて、プロジェクトは展示会出展を機に始動し、現在では正式な組織体制へと移行。企業向けのプログラムとして複数社での導入・継続が進んでいる。

ジェンダーと睡眠。「見えない課題」に向き合うということ

実際のカウンセリングを通じて見えてきたのは、「日本人女性は世界でもっとも寝ていない」という調査データの裏にある、役割・優先順位・社会構造の問題だという。

各国の男性の平均睡眠時間を基準にしたときに、女性の平均睡眠時間に何分差があるか示したグラフ
参考:OECD (Gender Data Portal 2021)

「“睡眠時間が取れない”という声の背景には、自分の時間より他人のケアを優先せざるを得ない女性の現状があります。睡眠改善は、時間だけの問題ではなく、生活構造の見直しと、自己優先権の回復がセットで必要です」この視点から、単なる健康支援ではない、「企業内フェムテック」としてのプログラム展開が始まっている。

今後の展望|3つの柱で“眠り”を社会に還元していく

現在、パラマウントベッドでは以下の3軸でプロジェクトを推進している。

①企業向けプログラム(BtoB)
「女性と睡眠」の課題をテーマにした福利厚生支援や、カウンセリングサービスを展開。

②「わたしとねむり研究所」(BtoC)
個人向けにコンテンツ・グッズ・ダイアリーなどを通じて生活と睡眠の接点を啓発。

③ねむり共創リサーチ(研究・共創)
「月経周期や睡眠スコアの相関を含むデータをもとに、自治体・企業と連携した実証・可視化を実施中。

エグ株式会社を選んだ理由 ─「合わせずに、合っている」

最後に、弊社エグ株式会社との協業について伺った。なぜ数ある企業の中で、わたしたち「エグ株式会社」を選んでいただけたのか?

一番の理由は、提案書やアウトプットを見たときの“フィット感”です。クリエイティブ担当の岩井から『ここまで感覚が近い会社は珍しい』という言葉があったことが決め手でした。

私たちのリソースも限られている中で、“合わせなくても合っている”関係性を築ける外部パートナーは本当に貴重です。

ー パラマウントベッド株式会社
経営企画本部事業戦略部マネージャー 大槻 朋子様

わたしたちが共創する想い

睡眠は、すべての人にとって必要不可欠な生理的欲求だ。だが、それが「女性」というフィルターを通すとき、そこには生物学的な違いや見えない社会的役割から生まれる格差と不均衡が現れる。

パラマウントベッドが切り拓こうとしているのは、まさにその可視化と実装のモデル。

Aigue株式会社は今後も、こうした「誰かの暮らしに、本質的に寄り添う企業」の挑戦を支援していきます。

『わたしとねむり研究所』公式オンラインサイト
https://www.pb-femtech.jp/about

会社名:Aigue株式会社(エグ株式会社)
東京本社:東京都港区虎ノ門1丁目17−1虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階
設立:2021年9月
事業内容:
/ ウーマンヘルスケア専門のブランドマーケティング支援
/ 女性管理職育成プログラム『SHEVolution』運営
/ ESG WOMEN’s AWARD主催

会社ホームページ:https://aigueinc.com/
関連サイト:https://esg-womens-award.com/

CLIENT

パラマウントベッド株式会社

CREDIT

Branding Strategy:田口 利奈

Aigueについて

ライフステージから、キャリアを設計する。

ライフステージから、
キャリアを設計する。

/ 女性管理職育成プログラム – SHEVolution –
/ ESGの社会実装プロジェクト – ESG WOMEN’s AWARD – 
日本初!ウーマンウェルネス特化のブランドマーケティング支援

/ 女性管理職育成プログラム
 - SHEVolution –
/ ESGの社会実装プロジェクト
 - ESG WOMEN’s AWARD – 
日本初!ウーマンウェルネス特化の
   ブランドマーケティング支援

女性特有の課題でチャンスを奪われずに、女性たちがより活躍できる環境を作りたい。
そしてその方法は真面目に実直でありながらも、「憧れ」られるような存在でありたい。
さまざまな悩みを抱える女性たちが、ワクワクしながらその課題を解決していく。
わたしたちはそんなサービスを提供していきます。

FOLLOW US

Aigue Incの公式Facebookでは、Aigueのサービスや最新情報のほか、女性管理職育成や組織の意識改革に関するナレッジをお届けしています。ぜひフォローしてコンテンツをお楽しみください。

Privacy Policy

©︎Aigue Inc. All Rights Reserved.

Go To Top