エグ株式会社(本社:東京都港区、代表:田口利奈)は、企業のESG経営と女性活躍推進を統合的に評価する新たなアワード「ESG WOMEN’s AWARD」を創設。本アワードは、ESG投資が拡大する中で、女性活躍という人的資本の要素を可視化し、投資家・企業・社会をつなぐ新たな指標となることを目的としています。
ESG WOMEN's AWARDとは?
本アワードは、上場企業を対象に、ESG経営の中でも特に「女性活躍」に注目し、企業の取り組みをGOLD/SILVER/BRONZEの3ランクで表彰するものです。

審査は、定性評価と定量評価の2軸で行います。特に訂正評価を重視し、女性投資家によるフィードバックや企業文化、実際の施策内容などを網羅して企業を選定。また、定量評価においては、女性管理職比率、男女の賃金格差、男性育休取得率などの開示データ(有価証券報告書・統合報告書等)をベースに企業評価を行います。
ESG WOMEN's AWARD 2025 開催概要
・イベント名:ESG WOMEN’s AWARD 2025
・開催日時:2025年2月28日(金)16:00〜
・会場:KABUTO ONE(東京都中央区日本橋兜町7-1)
・主催:ESG WOMEN’s AWARD運営委員会
・審査対象:ESG経営において女性活躍推進に注力する上場企業
企業を超えた日本社会への実装
当アワードは、単なる企業評価制度にとどまらず、企業、投資家、行政、社会が一体となって「女性活躍」を実装する共創のプラットフォームです。

ESG WOMEN’s AWARDの運営目的
審査のプロセスを通じて、社会全体が人的資本の価値を再定義するムーブメントを創出し、より持続可能な経済構造の実現へ向けて、さまざまな企業と共創していきます。
ESG WOMEN's AWARDを開催するに至った背景
「ファッショナブルに女性課題を解決する。」というミッションのもと女性課題に取り組むエグ株式会社と、「自由で等身大に生きる」ことをコンセプトに身近な家計管理から世界経済まで幅広い意味での金融を学ぶ3,300人の女性投資家コミュニティ「きんゆう女子」との共同プログラムです。

女性活躍推進強化のための企業研修を行うエグ株式会社の田口と、金融の面から女性活躍を推進する株式会社きんゆう女子代表の鈴木の理念が一致する形で、本アワードの開催が決定いたしました。
両社は日本経済における女性活躍を目指す強固なアライアンスパートナーです。
『ESG WOMEN’s AWARD』の詳細については、下記のページをご確認ください。
会社名:Aigue株式会社(エグ株式会社)
東京本社:東京都港区虎ノ門1丁目17−1虎ノ門ヒルズビジネスタワー15階
設立:2021年9月
事業内容:
/ 女性管理職育成プログラム『SHEVolution』運営
/ ESG WOMEN’s AWARD主催
/ ウーマンヘルスケア専門のブランドマーケティング支援
会社ホームページ:https://aigueinc.com/
記事に関するお問い合わせはこちら。
PARTNER
株式会社きんゆう女子
CREDIT
Branding Strategy:田口 利奈